Blog
-
キャンピングカー電装システムの基礎知識
キャンピングカー電装システムの基礎知識 1. 電装システムの全体構造 キャンピングカーの電装システムは、大きく分けて以下の3つの系統で構成されています。 メイン電装系(エンジン系) メインバッテリー: エンジン始動・走行時の電装品 オルタネーター: ... -
大分 道の駅めぐりと絶景スポットでちょこっとお出かけしてきた!
こんにちは〜! 今回は大分県を中心に、ちょっと面白そうなスポットを巡ってきました。道の駅あり、海の絶景あり、温泉ありで、なかなか充実した一日でした♪ 「道の駅 童話の里 玖珠」|桃太郎像と地元特産品が楽しめる まずは「道の駅 童話の里 玖珠... -
大分 稲積水中鍾乳洞とパワスポ巡りでプチ散歩してきた!
こんにちは〜! 今日はちょっと面白そうな場所を見つけたので、ふらっと出かけてきました。 洞窟あり、神様あり、アートありで、なかなか充実した一日でした♪ まずは洞窟へGO! 「稲積水中鍾乳洞」っていう、ちょっと長い名前の洞窟を発見! 日本で一番長... -
小型ボート木工修理
【今日の作業】小型ボートガンネル部木工修理作業完了報告 2025/6 作業概要 本日、小型ボートのガンネル部木工修理作業を実施いたしました。 左舷船首および右舷船尾の損傷箇所の交換修理となります。 作業内容詳細 1. 損傷箇所の確認・診断 左舷船首... -
熊本 道の駅「水辺プラザかもと」~菊池川温泉郷の癒しスポット~
熊本県山鹿市にある道の駅「水辺プラザかもと」は、菊池川沿いに位置する自然豊かな温泉の里です。今回は、こちらの道の駅と併設する温泉宿「きなっせ」を訪れましたので、レポートいたします。 道の駅の概要 水辺プラザかもとは、菊池川温泉郷の玄関口と... -
【熊本】仙酔峡のツツジが見頃!阿蘇の絶景スポットへ行ってきた!
こんにちは〜! 今日は熊本の阿蘇にある仙酔峡へ出かけてきました。 お天気はちょっと霞んでましたが、素敵な景色を楽しんできました♪ 仙酔峡ってどんなところ? 仙酔峡は阿蘇くじゅう国立公園内にある絶景スポットです。 中岳(1323m)と高岳(1592m)の... -
大分県 RVパーク「Nanasegawa」 個室サウナ&グルメ
個室サウナ併設 RVパーク「Nanasegawa」で贅沢時間を満喫! こんにちは〜!今日は大分県にある「Nanasegawa」という、ちょっと変わったRVパークに行ってきました ♪なんとここ、個室サウナが併設されているんです!90分貸し切りでゆっくりできて、お食事も...
12